News

最新情報

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 日本橋の常磐小学校で三味線授業

日本橋の常磐小学校で三味線授業

日本橋三越と日本銀行が目の前にある「中央区立常盤小学校」にて、
三味線体験の授業が実施されました。
4、5年生のこどもたち4クラス計100名の子どもたちに向けて、1クラス×4回連続の授業です🤩
三味線を聴いたことがない子どもがほとんどというなか、まずは目の前でプロの演奏をお見せします。
ここで子供たちのハートを掴めるかが1番の勝負です。
演奏曲は、「勧進帳」の滝流しに、ロック調にアレンジした「ソーラン節」とド派手な2曲。
好奇心はやる気にもつながって、
正味30分程度のお稽古ですが、みんなで「かごめかごめ」の大合奏まで❣️
4、5年生には、まだまだ楽器も撥も大きくて大変なのですが、
そこは、ねのいろのチーム力に加え、音楽の先生や担任の先生方もサポートくださり、
みんなとてもよく頑張ってくれました🌸
演奏の最後、「ヨッ ジャーン🎵」の息もピッタリ。
日本音楽の息、間のカッコ良さ、余韻の美しさなどもしっかりと体験してもらい、
大好評に終えることができました😊
子供教育には和楽器の未来があって、それは夢があると同時に、こちらも常に真剣勝負😊
今回も1人でも多くの子供達に「三味線って楽しい❣️」と思ってもらえたなら嬉しいです。
*こちらのイベントは、株式会社時代村の社会貢献プログラムの一環で行われています。

お知らせ

お知らせ一覧
月を選択